☆新たな挑戦っ!!☆
最近残暑が厳しいですねぇ・・・
2階部屋だと、まだまだ日中は猛暑なのでクーラー稼働中です
さてさて・・・先日、新しく挑戦している
と綴りましたが、やっとこ2コだけですができました

そぅ、新たな挑戦とはビーズ細工でしたのよぉぉぉぉぉぉ
しかも立体マトちゃん
画像の通り、私の結婚指輪(9号)がぶら下がっていますが・・・
けっこう小さいマトちゃんです。
でも仕上げるまで何時間かかって、何回やり直したことか
小学校の時、手芸クラブに入っていた事がありその時は平面のビーズ細工をやった記憶があるけれど、立体物だと激ムズでした~
ビーズ細工の作家さんも何人かいらっしゃるけれど、よく作れるなぁ。と
関心して見てました
がぁ
、ここまで難しいとは・・・
ミシンでスイス~イっと縫ってる方が私には合ってるのだろぅか
でもこのマトちゃん、どーしても作りたかったんですよねぇ
もぅ一回り大きなマトちゃんも只今製作中です
あと何日かかるかな(笑)

2階部屋だと、まだまだ日中は猛暑なのでクーラー稼働中です

さてさて・・・先日、新しく挑戦している

と綴りましたが、やっとこ2コだけですができました

そぅ、新たな挑戦とはビーズ細工でしたのよぉぉぉぉぉぉ

しかも立体マトちゃん

画像の通り、私の結婚指輪(9号)がぶら下がっていますが・・・
けっこう小さいマトちゃんです。
でも仕上げるまで何時間かかって、何回やり直したことか

小学校の時、手芸クラブに入っていた事がありその時は平面のビーズ細工をやった記憶があるけれど、立体物だと激ムズでした~

ビーズ細工の作家さんも何人かいらっしゃるけれど、よく作れるなぁ。と
関心して見てました

がぁ


ミシンでスイス~イっと縫ってる方が私には合ってるのだろぅか

でもこのマトちゃん、どーしても作りたかったんですよねぇ

もぅ一回り大きなマトちゃんも只今製作中です

あと何日かかるかな(笑)
2009年09月07日 Posted by SAKURA at 16:34 │Comments(7)
☆今日もハンドメイド展へ☆
昨日に続き・・・今日は朝一でハンドメイド展へ行って参りました
今日の目的はまたまたchikuミィさんのあみぐるみシリーズ
とwoodchildさんにテープカッターのお直しを・・・
chikuミィさんが朝一で追加納品に来る
ということだったのでいそいそ行った所、ちょうど納品しているところでした~
ギリギリセ~フ
初めてお会いしたのでご挨拶を済ませ・・・今日もカワイイ物GET
しました~

来月ご出産されるというのに仕事が早く、丁寧でなおかつカワイイ
とても素敵な方で話やすいお方でした
そして今日はwoodchildさんがマコさんにお会いするというので、一緒になってマコさんにもお会いできました~
マコさんもブログから伝わるようにとても素敵なお方でしたよ~
しかも、幼稚園でやっている子育て支援で一緒でお話までした事がある方で・・・(笑)
何となく幼稚園に行った時、この方がマコさんかな~といろいろ想像はしていましたが・・・
正解でした~(笑)
今日も素敵な出会いがあり、と~ってもいい1日でした
来月もハンドメイド展があるみたいなので、また行きたいなぁ






今日の目的はまたまたchikuミィさんのあみぐるみシリーズ


chikuミィさんが朝一で追加納品に来る


ギリギリセ~フ

初めてお会いしたのでご挨拶を済ませ・・・今日もカワイイ物GET


来月ご出産されるというのに仕事が早く、丁寧でなおかつカワイイ

とても素敵な方で話やすいお方でした

そして今日はwoodchildさんがマコさんにお会いするというので、一緒になってマコさんにもお会いできました~

マコさんもブログから伝わるようにとても素敵なお方でしたよ~

しかも、幼稚園でやっている子育て支援で一緒でお話までした事がある方で・・・(笑)

何となく幼稚園に行った時、この方がマコさんかな~といろいろ想像はしていましたが・・・

正解でした~(笑)

今日も素敵な出会いがあり、と~ってもいい1日でした

来月もハンドメイド展があるみたいなので、また行きたいなぁ



2009年09月05日 Posted by SAKURA at 20:27 │Comments(6)
☆ハンドメイド展へ・・・☆
今日は白河で行われている『さっちゃんの赤い靴 handmade展』へ行ってきました
ホントは明日子供を見ててもらい、ゆっくり行こうと思ったけど気になるものがあり・・・
今日のお買い物


chikuミィさんのあみぐるみヘアゴム
沢山納品したらしいですが、もぅ売れていてない状態でした
フワフワでカワイイ~
編目どこだ

陽気屋さんのキラキラ鉛筆
この前、お店で見た時も迷ったもの
いろんな色のキラキラがあってこれまた迷い
喧嘩になるから息子と娘の分を
chikuミィさん、私が帰った後に追加納品をしに来たらしく・・・
やっぱり明日も行ってこよ~っと
今日はwoodchildさん連絡を取っていなかったけど、バッタリ会い
そして嬉しい事に、
ブロガーのnico*さんと*まりも。・。・*さんにお会いすることができました
nico*さんは子供が遊べる場所で以前お会いしていた方
お互い顔見知りでした(笑)
*まりも。・。・*さんはwoodchildさんとさっちゃんさんで話していた時だったのでみんなでテンション
に(笑)
お二人ともとても素敵な方でしたよ~
作家さん同士のつながりっていいですね
まだまだ会いたいブロガーさんがいっぱいです

ホントは明日子供を見ててもらい、ゆっくり行こうと思ったけど気になるものがあり・・・





沢山納品したらしいですが、もぅ売れていてない状態でした

フワフワでカワイイ~

編目どこだ



この前、お店で見た時も迷ったもの

いろんな色のキラキラがあってこれまた迷い

喧嘩になるから息子と娘の分を

chikuミィさん、私が帰った後に追加納品をしに来たらしく・・・

やっぱり明日も行ってこよ~っと

今日はwoodchildさん連絡を取っていなかったけど、バッタリ会い

そして嬉しい事に、


nico*さんは子供が遊べる場所で以前お会いしていた方

*まりも。・。・*さんはwoodchildさんとさっちゃんさんで話していた時だったのでみんなでテンション


お二人ともとても素敵な方でしたよ~

作家さん同士のつながりっていいですね

まだまだ会いたいブロガーさんがいっぱいです

2009年09月04日 Posted by SAKURA at 15:34 │Comments(5)
☆久々マトちゃん☆
私のプロフ画像にもしているマトちゃん
久々にマトちゃんオーナメント、作りました~

ウラ側はドットちゃんで

以前にもシトロンさんに納品してたので、見かけたり購入していただいた方もいらっしゃるのでは・・・
最近納品も行けないまま、毎日がすぎておりますが
というか、作っていないというか・・・
ちょっと前から新たな事に挑戦しているのですけれども・・・
なかなか上手くはいかず
でも絶対に成功させて作り上げたいものなので~す
これまた、時間がかかって、かかって
もう少しでできる予定・・・あくまで予定
なので出来たらご紹介したいと思います

久々にマトちゃんオーナメント、作りました~

ウラ側はドットちゃんで

以前にもシトロンさんに納品してたので、見かけたり購入していただいた方もいらっしゃるのでは・・・

最近納品も行けないまま、毎日がすぎておりますが

というか、作っていないというか・・・

ちょっと前から新たな事に挑戦しているのですけれども・・・
なかなか上手くはいかず

でも絶対に成功させて作り上げたいものなので~す

これまた、時間がかかって、かかって

もう少しでできる予定・・・あくまで予定


2009年09月03日 Posted by SAKURA at 22:32 │Comments(5)
☆レトロ~☆
土曜日、表郷で行われていた『表郷まつり』にいってきました
けっこう人がいっぱいいて賑わっていましたよ~
食べ物やお店のブースの中に、駄菓子屋・夢やさんのブースがあり2回で¥500のスロットくじに子供達が食いつき・・・
1回ずつやったら息子が2等賞、娘が3等賞を
でも息子は3等の箱にあった光って音が出る剣がいいと言ったので、娘と2等の箱の中を見てたらなんともレトロなおもちゃ電話機が・・・


最近携帯や電話が好きな娘はルンルンで選びました
いまどき珍しい玩具ですよね~お値段¥2310なり~
値段が貼ってありました(笑)
家に帰ってから電池をいれボタンを押すと、6種類の言葉を発します。
その声も、これまたレトロちっく
そーいえば小学生の頃、リカちゃんの電話番号というものがあり電話をかけるとホントにリカちゃんにつながる
ってのがあってかけたりしたけど、その時の声みた~いでした
ダイヤルも回すと戻るときリンリンリンと昔の電話機そのもの
なんだか懐かしくなっちゃったわ
あとは木工教室で巣箱作りをしたり、うさぎちゃんと戯れたりしてきました~



けっこう人がいっぱいいて賑わっていましたよ~

食べ物やお店のブースの中に、駄菓子屋・夢やさんのブースがあり2回で¥500のスロットくじに子供達が食いつき・・・

1回ずつやったら息子が2等賞、娘が3等賞を

でも息子は3等の箱にあった光って音が出る剣がいいと言ったので、娘と2等の箱の中を見てたらなんともレトロなおもちゃ電話機が・・・

最近携帯や電話が好きな娘はルンルンで選びました

いまどき珍しい玩具ですよね~お値段¥2310なり~

家に帰ってから電池をいれボタンを押すと、6種類の言葉を発します。
その声も、これまたレトロちっく

そーいえば小学生の頃、リカちゃんの電話番号というものがあり電話をかけるとホントにリカちゃんにつながる

ってのがあってかけたりしたけど、その時の声みた~いでした

ダイヤルも回すと戻るときリンリンリンと昔の電話機そのもの

なんだか懐かしくなっちゃったわ

あとは木工教室で巣箱作りをしたり、うさぎちゃんと戯れたりしてきました~
